-->

wena

facebookfacebooktwittertwitter instagraminstagram

初代wena wrist発売から2年、私たちは”wear electronics naturally”という理想を掲げ、
生活をよりスマートにするためのテクノロジーを届けてきました。
そんなwena projectは今回、セイコーとのコラボモデル「SEIKO Digital」を発売。
これはwena wrist activeのスマートさだけでは飽き足らない人へ送る、 遊び心あふれるアウトドアスマートウォッチです。

昨今、スマートに一日をスタートするために実践する人が多い朝活ですが、 そんな朝活では飽き足らない人のために、
私たちは「SEIKO Digital」とともに、 最大限に遊び心を加えた“究極の朝活”を応援します。
出社までの時間をチャレンジな時間に変え、 毎日の生活にアソビゴコロを!

「究極の朝活」第1弾

第1弾 挑戦者 プロフィール

竹下充

1979年広島生まれ。2002年、大学卒業後、関西のストリート・ファッション誌で編集者としてのキャリアをスタート。 上京後、2007年、アウトドア雑誌「GO OUT」を創刊、編集長に就任。GO OUT関係のイベント、商品開発にも関わる。 また西海岸的なファッションスタイル誌「THE DAY」の編集長、「TOKYO OUTDOOR SHOW」の実行委員も兼任。

ユーザーボイス

自分は普段、ほとんどの支払いを電子マネーで済ませています。SEIKO Digitalがあれば、ポケットから財布・スマホを出す必要すらない。 身軽になれますし、時計ひとつで手ぶらで何でもできますね。朝からの高尾山の登山は気持ちよかったです。 早朝登ることはなかなかありませんから。山頂で食べた松茸ワサビ飯がとても美味しかったですね。 朝からしっかり運動したこともあるかもしれませんが、美味しいものを気持ちいい場所で食べられるというのが幸せでした。

タイムスケジュール

<5:26>高尾山口駅到着 登山開始、高尾山の山頂を目指す

<6:40>高尾山頂到着 (山頂まで6602歩)

<6:53>山頂で究極の目覚メシ”ワサビ飯”を食べる。

<7:00>山頂から出社 (下山開始)

<8:15>高尾山口駅到着

「究極の朝活」第2弾

第2弾 挑戦者 プロフィール

山本 憲資

兵庫県神戸市出身。広告代理店、雑誌編集者を経て、Sumally(サマリー)を設立。ソーシャルメディアSumallyや、収納サービスのサマリーポケットを展開中。アウトドア好きで、デジタルガジェットやカルチャーにも造詣が深い。

ユーザーボイス

出勤前に熱気球に乗って瞑想をできて最高に気持ちが良かったです。熱気球には初めて乗りましたが、特に雲の中に入るシーンが幻想的。雲に包まれる感じで夢心地になりました。また、SEIKO Digitalは自分の心拍数がわかるのが面白いです。熱気球が上昇する前と後では心拍数も変化があり、心の動きが可視化されるのが新鮮ですね。

タイムスケジュール

<5:27>出発 (wena wristセイコーコラボモデルを装着)

<6:11>古河駅到着 絶好の瞑想場所を目指す

<6:40>瞑想場所である雲海を目指す (セイコーデジタルを起動)

<7:20>雲海への旅立ちに心拍上昇中 (Heat Rate確認)

<7:25>雲海の上で朝日を浴びる

<7:29>高さ900mまで上昇 (高度確認中)

<7:54>雲海から出社してみる (通知機能)

<9:20>興奮でノドが渇いたから飲み物を買ってみる (決済機能)

<9:30>朝の動きを確認してみる (GPS機能)

<10:55>東京駅到着 打ち合わせへ

「究極の朝活」第3弾

第3弾 挑戦者 プロフィール

アフロマンス

アイディアと実現力で、新しい体験をつくるパーティークリエイター。「世の中に、もっとワクワクを。」をつくりだすパーティークリエイティブカンパニー「Afro&Co.」代表。代表作として、2012年に都内で初開催され、瞬く間に全国に広がった泡にまみれて踊る「泡パ®」、朝6時半からスタートする通勤通学前に踊れる「早朝フェス®」、ソニーとコラボした低音を感じる360度卓球「低音卓球」、など、数々の話題のプロジェクトを手がける。

ユーザーボイス

朝からの浮遊ヨガは、初体験で面白かったです!そして、wenaを使って自分の心拍数がわかるのは新鮮でした。 浮遊ヨガをやる前は緊張してたみたいで心拍数が高めだったんですが、浮遊ヨガをやってみると、 アクロバティックなポーズだけどリラックスできて、心拍数が下がっていました。 そういう自分では意識できていない体の状態がわかるのが面白かったです。 また、自分の興奮の上下がわかるというのは、エンタメのイベントでも活用できそうだなと。 例えば、参加者の心拍数の上昇に合わせて音楽のスピードも早くなって、さらに盛り上がるとか。 皆の心拍数の数値がモニターに出て、その数値によって演出が変わったりしても面白いかも。可能性にワクワクしますね。

タイムスケジュール

<5:17>新宿駅出発 (wena wristセイコーコラボモデルを装着)

<7:27>白丸駅到着 奥多摩にやってきた

<7:33>浮遊ヨガをできる場所を目指す (セイコーデジタルを起動)

<7:50>初めての浮遊ヨガに心拍上昇中 (Heat Rate確認)

<7:55>ショルダー・スタンドのポーズ (浮遊ヨガ体験中)

<8:00>ヴァンパイアのポーズ (浮遊ヨガ体験中)

<8:03>ヴィトルヴィアンマンのポーズ (浮遊ヨガ体験中)

<8:07>スパイダーマンのポーズ (浮遊ヨガ体験中)

<8:09>浮遊ヨガで心が落ち着く (Heat Rate確認)

<8:15>浮遊ヨガを終えて出社してみる (通知機能)

<8:25>浮遊ヨガして喉が渇いたので飲み物を買ってみる (決済機能)

<8:30>朝の動きを確認してみる (GPS機能)

<10:43>渋谷駅到着 会社へ

Follow

instagram